ハイカラな人 Vol.1 松井里加(メイクアップアーティスト)
松井里加 / Rika Matsui
CLIP | CLASSYPERSON
2017.12.14

私たちは、情報が溢れる時代を生きている。
たくさんの色の中から、常に選択を迫られる。
たくさんの色の中から、常に選択を迫られる。
自分らしく生きることを
あきらめない全ての人へ、
これは同じ時代を自分の色で生きる
「ハイカラな人」のストーリー。
意思を持つことは、強く美しい。
あきらめない全ての人へ、
これは同じ時代を自分の色で生きる
「ハイカラな人」のストーリー。
意思を持つことは、強く美しい。
【Vol.1】
メイクアップアーティスト
松井里加
「みんなに、トライしたいと思ってもらえること、楽しんでもらえることを意識しています。」
そう語る松井氏は、第一線で活躍するメイクアップアーティストだ。自身が25歳のときに5年半働いていたヘアサロンを辞め、単身で渡米。「とにかく行くしかない。」と彼女を知り合いのいないNYへ飛び立たせたのは、憧れていた海外ファッション誌の撮影やショーを見たいというシンプルな想いだった。思い返すと走馬灯のようだと語るNYでの生活を拠点に、様々な出会いと挑戦を繰り返し、パリコレなどにも参加。帰国後はグローバルな経験を活かし、モードや今の気分をリアルに落とし込んだメイクを提案している。そして、ファッション誌や数多くの大手クライアント、ひいては日本女性の支持を集め続けている。
そう語る松井氏は、第一線で活躍するメイクアップアーティストだ。自身が25歳のときに5年半働いていたヘアサロンを辞め、単身で渡米。「とにかく行くしかない。」と彼女を知り合いのいないNYへ飛び立たせたのは、憧れていた海外ファッション誌の撮影やショーを見たいというシンプルな想いだった。思い返すと走馬灯のようだと語るNYでの生活を拠点に、様々な出会いと挑戦を繰り返し、パリコレなどにも参加。帰国後はグローバルな経験を活かし、モードや今の気分をリアルに落とし込んだメイクを提案している。そして、ファッション誌や数多くの大手クライアント、ひいては日本女性の支持を集め続けている。
松井里加 氏が手がけたメイク


左から時計回りに
VOGUE JAPAN、et ROUGEカバー、STYLE&EDIT 2017AW、VOGUE GIRL JAPAN、
SUQQU 2017AW color collection、SUQQU 2017AW base collection、SUQQU 2017summer collection
SUQQU 2017AW color collection、SUQQU 2017AW base collection、SUQQU 2017summer collection
そんな輝かしいキャリアを確立し多忙なスケジュールをこなす今もなお、休日には自身のメイクチームでワークショップを開き、時間さえあれば携帯にフォルダ分けして保存したイメージソースを日々更新する。
さらには、自身が副代表を務めるボランティア団体の活動なども行っているという。介護老人ホームや被災地などに出向き、マッサージやメイクなどを施すのだ。
さらには、自身が副代表を務めるボランティア団体の活動なども行っているという。介護老人ホームや被災地などに出向き、マッサージやメイクなどを施すのだ。

「メイクをする側とされる側に生まれる不思議な安らぎと信頼感、肌が触れ合うからこその言葉以上のコミュニケーションを大切にしていて…。
みなさんからどんどんポジティブなエネルギーが出てきて会場が華やいでくる、その雰囲気を直接味わえるのが毎回嬉しいんです。そんな〝メイクの愛の力〟が、日々頑張れる元気の源。いつも皆さんには、本当に感謝しています。」
みなさんからどんどんポジティブなエネルギーが出てきて会場が華やいでくる、その雰囲気を直接味わえるのが毎回嬉しいんです。そんな〝メイクの愛の力〟が、日々頑張れる元気の源。いつも皆さんには、本当に感謝しています。」




よほどの意志と愛がなければ、実行にうつすことは出来ないだろう。話してくれる松井氏の穏やかな笑顔は、愛に溢れた職人の顔そのものだった。
「学生の頃からメイクやコレクションが好きで好きで。今は、憧れていたこの世界で、自分の得意なことをして喜んでもらえる幸せと、伝えていく使命を感じています。」
自身がメディアに露出することは少なく、正に職人マインドを貫く松井氏だけに、その凄さは単なる知名度ではなく、業界内での信頼の厚さに証明されている。今回のオファーを「ありがたいですね、緊張します。」と、キャリアから想像できないほど謙虚に、そして快く引き受けてくれた。控えめながら迷わず返ってくる言葉、そして表現されるメイクに、彼女の強い想いは裏打ちされている。多くを語らずとも伝わる、その意思がある限り、日本の女性の美しさはこれからもアップデートされていくに違いない。

ハイカラな人、松井里加。
「ハイカラな人、松井里加」は、
人を笑顔にする魔法使いのような女性だった。
メイクで多くの女性を美しくし、その内面をも明るくする。
彼女と話していると、なぜだか心が落ち着く。
とにかく、ヒトを愛するヒトであった。
美しさとは何か? キレイとは何か? を問いかける私たちに
「メイクの愛」を教えてくれた。
取材を終えた私たちも
気づけばみんな笑顔であった。
松井里加 関連トピック
- ハイカラに生きろ。東京モード×秋メイク
【Profile】
http://www.akamg.com/creator/rikamatsui/
【Profile】
メイクアップアーティスト:松井里加 (Rika Matsui)
6年間NYに拠点を置き、New York・Milan・Parisで数々のSHOWへの参加を経て帰国。帰国後、A.K.A.所属。モード感を巧みに取り入れたメイクが女優、モデルをはじめ 多くの女性から絶大な支持を集めている。被災地や老人ホームなどでのボランティアにも精力的に活動している。http://www.akamg.com/creator/rikamatsui/
撮影 古屋呂敏(FURUYA ROBIN)
1990年京都府生まれ。ネイティブな英語力で俳優やモデルとして国内外で活動中。旅番組で世界中を訪れる中、趣味で各国の風景をカメラやドローンで撮影し始める。自身が撮影・編集した動画が話題になり、海外ブランドやweb媒体から動画の制作依頼が殺到。現役の俳優・モデルだからこそ表現出来るクリエイションに注目が集まる。
松井里加さんのInstagramより
Photo :Robin Furuya