【和牛のユートピア】とんだ林蘭さんと 話題の精肉店「トーキョー カウボーイ」に行ってみた。
RAN TONDABAYASHI / とんだ林蘭
CLIP | LIFESTYLE
2018.5.30

噂の“ミートキープ”をとんだ林蘭さんが体験!
知る人ぞ知る和牛専門精肉店を突撃レポート。

_とんだ林さんの作品には、モチーフとして「肉」が頻繁に登場しますが、ものすごい肉好きなんでしょうか?


オープン2年弱のお店ですが、すでに評判は上々。スポーツ選手などの著名人をはじめ、メディアや飲食専門店からのラブコールが絶えないのだとか。オンラインで買える雑誌『レオン』とのコラボセット、丸ビルの36階にあるフレンチグリル&バー「BREEZE OF TOKYO(フリーズ・オブ・トウキョウ)」に商品を提供していたり、「THE KEY HIGHLAND IZU (ザ キーハイランド イズ)」との宿泊プランを企画するなど、そのどれもが話題を集めています・・・
【店舗情報】
TOKYO COWBOY(トーキョー カウボーイ)
【プロフィール】
とんだ林蘭(とんだばやし らん)
1987年生まれ、東京を拠点に活動。 コラージュ、イラスト、ぺインティング、立体、映像など、幅広い手法を用いて作品を制作する。猟奇的でいて可愛らしく、刺激的な表現を得意とし、名付け親である池田貴史(レキシ)をはじめ、幅広い世代の様々な分野から支持を得ている。木村カエラ、東京スカパラダイスオーケストラなどの音楽アーティストやFUJI ROCK FESTIVAL、MIHARAYASUHIROやRay BEAMS、GAPなどのファッションブランドへも作品提供を行うなど、精力的に活動の場を広げている。
Instagram @tondabayashiran
http://tondabayashiran.com/
山﨑大貴(やまざき だいき)
1987年東京都出身。出版社で編集業をする傍ら3つのバンド(MANGA SHOCK、CREATE-ACTiONS、Teen Runnings)を掛け持ちし、マイペースにライブ活動を行なっている。未だに、とんだ林蘭の彼氏?と聞かれることが多い。
川島小鳥(かわしま ことり)
1980年、東京都出身。早稲田大学第一文学部仏文科卒業後、写真家・沼田元氣氏に師事。2011 年『未来ちゃん』 で第 42 回講談社出版文化賞写真賞を、2014年『明星』で第 40 回木村伊兵衛写真賞を受賞する。写真集の制作、展覧会開催の傍ら、雑誌や広告、CDジャケットなども手掛ける。 上記のほか、写真集に『BABY BABY』(2011 年)『おやすみ神たち』( 2014年 )『ファーストアルバム 』( 2016年 )私家版写真集『道』(2017) など 。 2017年4月には、初のガイドブック『愛の台南』を発売。
Twitter https://mobile.twitter.com/kotorikawashima
http://www.kawashimakotori.com/